無料ホームページ 楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] 海外格安航空券 海外旅行保険が無料!
思い出の名曲集(スマホ対応中)
2013年4月1日(月)からNHKラジオテキスト新開講!で始まります。
新たな気持ちでトライしましょう!
私の場合はNHKラジオテキスト7ヶ国語をじっくり継続したいと
思います。
セントレアボランティアとして少しでも多くの方々を
生の会話から案内したいと考えています。
皆様のご協力をお願いします。
1) あかりをつけましょ ぼんぼりに
お花をあげましょ 桃の花
五人ばやしの 笛太鼓
今日はたのしい ひな祭り
2) お内裏様(ダイリサマ)と おひな様
二人ならんで すまし顔
お嫁にいらした ねえさまに
よく似た官女(カンジョ)の 白い顔
3) 金のびょうぶに うつる灯(ヒ)を
かすかにゆする 春の風
すこし白酒(シロザケ) めされたか
赤いお顔の 右大臣(ウダイジン)
4) 着物をきかえて 帯しめて
今日はわたしも はれ姿
春のやよいの このよき日
なによりうれしい ひな祭り
下記より”ひな祭り”が聴けます!
http://asukadjj0412.html.xdomain.jp/digi/omoide/asx/hinamaturi.asx
RJnews(ラジオジャパンニュース)のテキスト翻訳は
内容が高度でなかなか手がつけられないのが実情だと
思われますが、今回”rjnw180”というラジオジャパン
海外放送の内容テキスト、MP3取得ソフト(フリー)を
解析した機会に、中国語ニュースを翻訳してみました。
ワードで編集した翻訳済みテキストを(PDF)に変換しました。
(下記URL)
http://asukadjj.r.ribbon.to/chinab2013.01.25.pdf
今回利用させて頂いた”中日辞書 北辞郎 ”は素晴らしい
無料中日辞書なので紹介します。
(下記URL)
http://www.ctrans.org/search.php?word=%E3%81%8A%E7%B2%A5&opts=jp
”rjnw180”海外放送の内容テキスト、MP3取得ソフト(フリー)
は後日紹介します。
蘇州夜曲に中国語訳とピンインを付けました!
なつかしいメロディーで中国語を楽しんで下さい
http://asukadjj0412.html.xdomain.jp/digi/omoide/sosyuyakyoku3.html
前回CaptureStream不具合解決法を掲載しましたが、
最新版 CaptureStream がリリースされましたのでプログラムを
更新したところ,まいにちロシア語など新しい放送番組がいくつか
追加されていました。動作させたところ正常にダウンロード出来
ました。(旧版はまだエラー)よって最新版CaptureStreamに
更新される事をお勧めします。
最新版 CaptureStreamダウンロード(.zipファイルですので解凍して下さい)
CaptureStream-Windows.zip (日付: 2013-03-11, サイズ: 12.9 MB)
を下記サイトからダウンロードして下さい。
http://sourceforge.jp/projects/capturestream/
CaptureStreamが画像の様にエラー表示しています。
通常ですと数時間で回復するのですが、今回は夜に
なっても解決していない様で私が解析した方法を
お知らせします。
”CaptureStream不具合解決法”
今回の解析コードは0489YU92YUCBUEです。
語学講座ダウンローダー→カスタマイズ→
スクランブル文字列→0489YU92YUCBUEを貼り付け→
OK→そしてダウンロード→CaptureStream正常動作確認
(成功したらスクランブル文字列→0489YU92YUCBUEを
次回の為、消去しておいて下さい)
スクランブル文字列→0489YU92YUCBUEの調査方法
(すこし複雑ですが一度成功すれば出来るようになります)
まず
NHK語学番組 まいにち中国語
http://www.nhk.or.jp/gogaku/chinese/kouza/index.html
のストリーミングを聞きます。
少し聞いてから停止します。
一時ファイルを調査(リストの下の方にあり)
ツール(T)→インターネットオプション(O)→設定(S)→ファイルの表示(V)→listdataflv.xml?nochash=1358165949193にカーソール当てると今回0489YU92YUCBUEがスクランブル文字列だと確認できる。
(listdataflv.xml?nochash=1358165949193を右クリックしてプロパティを見てもスクランブル文字列が確認できコピー可能)
以上
”セントレアボランティア中国語研究会”を始める前から
司馬遷の中国歴史書 ”史記”を読んで見たいと思っていま
したが、今回”史記”入門として解析して見ました。
ピンインと音声合成で中国語読みが体験出来ます。
中国歴史書 ”史記”を読む(PDF)
http://asukadjj.r.ribbon.to/siki.pdf
音声合成(.wma)
http://asukadjj.r.ribbon.to/midi/siki3.wma
20012/10/13(土)JA2012国際航空宇宙展セントレア会場
セントレアボランティアAシフト後(AM.10時半)
当日券(1,200円)で会場に入りました。
ブルーインパルスは午後12時半からセントレア西海上上空で
始まりました。土曜日は2万5千人位でした、三日間(金土日)
で8万5千人位の来客だったそうです。
下記でセントレア会場の写真が見えます。
http://w9.oroti.net/~hironobuasukabe/webalbum222/disp.cgi?dir=koukuuutyuten&pid=1
"半田のマンジュシャゲSonyα350"を
(JAVAScriput)で表示効果だしました。
下記URLで見られます。
http://asukadjj0412.html.xdomain.jp/digi/document/imgpro999.html
中国の方を案内していると中国語で”どちらの方ですか?”の
答えが聞き取れない事がよく有ります。
”中国の省区と首府”を日本語と中国語(ピンイン付き)で
編集しました。
http://asukadjj.r.ribbon.to/chinamap.pdf
音楽は感情が伝わってきますね!
http://asukadjj0412.html.xdomain.jp/digi/letitbe2.html
Youtubeのハングル講座です。
セントレアにもハングルが一杯書かれていますね!
読めたり、少し話せたりすると楽しくなりますね!
Youtubeで見つけた中国語講座です。拝見させて頂いたところ
心地よく理解出来たので紹介します。続編も有りますのでご覧
頂くと有意義だと思います。
語学を学習していると、”聴いて話す”の繰返しが大事ですね。
最近NHK第二放送がインターネットでも放送されています
(実際には20〜30秒遅れ)が雑音も無く安定しています。
私の場合”まいにちロシア語”は一週間後のストリーミング
放送が無いのでそのつど録音しています。
前に紹介させて頂いたフリーソフト”超録”(MP3,WMA形式等に変換)
で録音解析したところよい結果でしたので紹介させて頂きます。
又、同じくフリーソフト”WavePad”を利用して録音(MP3,WMA形式等)
の編集も解析しました。合せて紹介します。
フリーソフト”超録”
http://pino.to/choroku/
フリーソフト”WavePad”
http://www.nch.com.au/wavepad/jp/index.html
詳しくは私までお問い合わせ下さい。
中国語を学習していると午後1時、午後6時の海外向け、”NHK中国語ニュース”をNHK第二で聞く機会がでてきますが、中国語原稿が無く聞くだけでは理解出来ないのが現実ではないでしょうか。
NHK World
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/chinese/top/news01.html
に中国語原稿と音声MP3が提供されていますが、ピンインが無いのと、
音声MP3が14分で6.41MBありファイルが大きすぎるのでWMAに変換し
3.27MBに小さくしました。
音声ファイル変換ソフト
Rip!AudiCO FREE Ver 4.03
下記URLよりソフトが無料で取得出来ます。
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se202196.html
上記を応用して
新しい中国語 (55)
http://asukabedjj.web.fc2.com/4chinese55.html
を制作しましたので紹介します。
これは他の言語にも応用出来ますね!
セントレアボランティア多言語会話集(音声合成付き)
英語、中国語、韓国語、ロシア語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、イタリア語、ポルトガル語、タイ語、アラビア語、インドネシア語、ベトナム語の13ヶ国語で制作しました。
あいさつ、行き先、出身国、連絡など基本会話が応用出来ます。
下記URLでアクセス出来ます。
http://asukabedjj.web.fc2.com/2multicentorea81.html
セントレアボランティア中国語研究会は
ラジオテキストを基本に中国語を初歩から
始めてから2011年12月で3年9ヶ月
になりました!
先週の火曜日
久しぶりに中国から来られている牛さんと
本場の中国語を学習しました。
尚、最近Vectorのフリーソフトで
”中国語単語達人_v10 (44Mb)”をダウンロードして試したところ
初級者に最適な内容でしたのでお知らせします。
下記URLからダウンロード出来ます。http://www.vector.co.jp/download/file/winnt/edu/fh563262.html
前にNHKラジオ講座のインターネットストリーミング再放送の
録音(MP3)を紹介しましたが、CaptureStream-Windows版
の方が大変便利なので再度画像を付けて紹介します。
セッティングも簡単でダウンロードも早いです。
下記からフリーソフト取得できます。
CaptureStream-Windows版(8MB)
http://sourceforge.jp/projects/capturestream/releases/
中部国際空港RJGG(リアルタイムフライトチャート)
上記をクリックすると現在中部国際空港(RJGG)セントレア周辺を飛んでいる機体がリアルタイムで見られます。
2011年10月8(土)午後 セントレア 東対岸リン空にて
ハーレーダビットソンの集会が3日間行われます。
全国から数万台のハーレーダビットソンが集います。
会場には数え切れないほどのバザーと参加者のテントが一杯でした。
Youtubeに7本の関連動画が投稿して有ります。(1/7〜7/7)
画面右下のYoutubeロゴをクリックして入場して頂きasukadjjを
クリックすると私のチャンネルが表示されます。
尚、下記URLでもハーレーダビットソン集会写真が見られます。
Harley in Linku Tokoname