ミー君のナス植付 投稿者:
Hiro 投稿日:2021/05/05(Wed) 14:36
No.15
2021/04/05/04火午後
ミー君のナス植付

エンドウ、ソラマメ、いちご取り 投稿者:
Hiro 投稿日:2021/05/05(Wed) 13:50
No.14
2021/04/05/04火午後
コロナで一年ぶりに娘夫婦と長男が畑でエンドウ、ソラマメ、いちご取り

浮き草の越冬 投稿者:
Hiro 投稿日:2020/04/05(Sun) 16:22
No.13
昨年の12月初旬に”浮き草の越冬(ホテイアオイ)”作業をしました。
今年は2020年4月5日現在順調に緑かっかています。まだカバー取り外しは早い様子です。

土筆の砂糖漬け 投稿者:
Hiro 投稿日:2020/04/05(Sun) 16:07
No.12
畑の東に毎年つくしがいっぱい出るのですが、今年初めて私の妻が”土筆の砂糖漬け”を初めてつくりました!

家庭菜園小屋 投稿者:
Hiro 投稿日:2020/04/05(Sun) 15:46
No.11
先月から古い(波トタン、カーボネイト波板、鉄板)等と竹を針金で縛り(家庭菜園小屋)を作りました。見かけは良くないですが、肥料袋、農作業道具、収穫物乾燥、モミガラ(今は場所だけ)を保管するのに重宝しています。

"赤イモ”初収穫! 投稿者:
Hiro 投稿日:2019/11/02(Sat) 15:30
No.10
土をつけて数日陰干しするといいらしい?

”小ぶりのカボチャ” 投稿者:
Hiro 投稿日:2019/10/20(Sun) 15:03
No.8
今年は”草取り”が遅れたので、雑草の中から沢山見つかりました!

”空心菜”の白い花 投稿者:
Hiro 投稿日:2019/10/20(Sun) 14:26
No.6
ここ三、四年の間で初めて”空心菜”の白い花が咲いた!
今年は雨が多く花の咲く時期まで残った為か?

”百日草のお花畑” 投稿者:
Hiro 投稿日:2019/09/23(Mon) 11:41
No.5
眼の治療を受けて畑へ行ったら”百日草のお花畑”に見えました!

赤イモを収穫 投稿者:
Hiro 投稿日:2018/10/27(Sat) 19:19
No.3
本日午後3時過ぎから赤イモを収穫しました!
今年も美浜町うの山で5月ころ、苗を10本250円+税で購入しました。
スコップで深めに掘り、去年の刈草と牛糞を入れ植え付けしました。
今日はその内の4本分です。例年に比べ大豊作でした^_^!
