次郎柿の消毒しました! 投稿者:
Hiro 投稿日:2017/06/04(Sun) 18:30
No.73
なかなかいい日がなく、今日ようやく一回目の
消毒ができました!
大小5本位有りますが2本は相当太く成長しています。
2017/06/04ですが丁度柿の実が付き始めたところで
今年は一回の消毒で済ませる予定です。
昨年は全然実がなりませんでしたので、今年は期待しています。
写真はありません。
5月の菜園風景 投稿者:
Hiro 投稿日:2017/05/22(Mon) 18:16
No.72
これからいろいろな苗を植えます。
時期をずらすと苗の値段が安くなるので
調べて買い時をみます。

ミニトマト苗 投稿者:
Hiro 投稿日:2017/05/22(Mon) 16:54
No.70
今年はこの時期天気がよくて水不足気味ですが、
去年のミニトマトが生えています。
雨が来そうな日に移植する予定です。

季節はずれのかぼちゃ 投稿者:
HIro 投稿日:2016/12/11(Sun) 16:49
No.68
今年はかぼちゃの生育が変で
昨日2016/12/10午後収穫しました。
3種類かぼちゃの種を蒔きましたが、
収穫出来たのはこの種類だけです。

百日草 投稿者:
Hiro 投稿日:2016/10/16(Sun) 22:22
No.64
去年の今頃、コスモスと百日草(今日調査)の種を
陽当たりの良い場所にばら撒きしたので沢山の花が
咲きました。

トランペットフラワー 投稿者:
Hiro 投稿日:2016/10/16(Sun) 22:14
No.63
今年は肥料を多く与えたので生育が良好でした。
畑の陽当たりの良いところで咲いています。
(根とか実とかが猛毒ですので厳重注意!)

しし唐辛子 投稿者:
Hiro 投稿日:2016/08/31(Wed) 19:30
No.62
今年は一本80円のしし唐辛子苗を5本植えました。
まあまあの成績です。

今年はミニトマト豊作 投稿者:
Hiro 投稿日:2016/08/01(Mon) 17:25
No.60
今年はミニトマト五本、中トマト二本の苗を
植え付けました。
去年のタネで自然に生えた苗を七本(遅植え)で
天気が都合良かったのか大豊作で未だに収穫出来ます。

赤いトウガラシ収穫 投稿者:
Hiro 投稿日:2013/10/28(Mon) 15:49
No.30
真っ赤なトウガラシの収穫です。
みどり色の物はすぐの食用とし、
赤いのはしばらく天日干し、
来年の種用と調味料にします。

赤いトウガラシビンへ -
Hiro 2014/01/26(Sun) 11:39
No.31
赤いトウガラシを日なたぼし、陰干し後ビンへ収納しました。
次郎柿 投稿者:
Hiro 投稿日:2015/10/25(Sun) 21:10
No.49
今年は柿を去年から6本消毒し相当実がなりました。
写真は最終収穫分です。
消毒しないとほぼ全て実が落ちてしまいます。
